池坊次期家元へのインタビューを実施いたしました!
2021年12月11日
当会常任理事である徳永勇樹およびイスラエルからの京都大学留学生であるシャピラ・シール・ニコルさんによる、池坊次期家元への
テルスキフ駐大阪ロシア総領事と大学生との座談会を実施いたしました!
2021年11月24日
2021年11月23日、ロシアや旧ソ連圏の国々に興味・関心のある関西圏を中心とした学生のインカレサークルで、大阪大学、京
山梨県庁にてロシアに関する勉強会を開催いたしました
2021年11月18日
2021年11月16日、山梨県庁にて、ロシアに関する勉強会を開催させていただきました。 またこの前日の15日には、タター
日本JC「ロシアミッション学生交流事業」に当会が参加いたしました!
2021年10月31日
日本青年会議所(JC)が毎年実施している日ロの学生交流事業「ロシアミッション」のオンラインセッションに、当会の会員で、同
「日ロオンライン茶の湯交流会」に当会が協賛・協力いたしました!
2021年10月21日
欧亜創生会議では、2021年10月20日(水)、国立京都国際会館にある茶室「宝松庵」と、モスクワの文化サロン「Torre
当会会員がNHKラジオ第一の「ちきゅうラジオ」に出演いたします!
2021年9月22日
当会国際局長である徳永勇樹君が2021年9月26日(日)18時05分からのNHKラジオ第一「ちきゅうラジオ」に出演いたし
当会会員の記事が日本経済新聞に掲載されました!
2021年8月18日
当会国際局長の徳永勇樹君の記事が、日本経済新聞に掲載されました。 茶の湯と外国文化を融合させることで日本の伝統を守る――
当会会員の記事がフォーサイトに掲載されました!
2021年8月5日
当会国際局長である徳永勇樹君の記事が、フォーサイトに「少数民族のロシア連邦――『ロシアンティー』の源流をたどる旅」として